Event is FINISHED
※明日の配信は、下記のYoutubeチャンネルにて行います!
商品開発・サービス開発、各種マーケティング施策において、ユーザーの声の重要性とは。
これまで様々な企業の仮説検証・ユーザーヒアリングを支援してきたiDEAKITTが、毎回経験豊富なゲストを呼んで、
"顧客の声をどう活用していくべきなのか" に迫る。
当日は、視聴者の方からの質問にもお答えしながらゆるーく本質に迫っていければと思います。
・商品開発部門の方・新規事業部の方
・マーケティング部門の方
・スタートアップの方
・カスタマーサクセスチーム
・ブランディングチーム
■ゲスト
08年早稲田大学政治経済学部卒業後、マーケターの道を志し、同年松下電器産業(現パナソニック)に入社。薄型テレビ事業のヨーロッパ市場向けマーケティングを担当するも、リーマンショック後に当時の日本史上最大規模の赤字を当事者として経験。
闇雲な事業拡大の恐ろしさや戦略の重要性を痛感し、10年アクセンチュアへ。戦略コンサルタントとして新規事業開発やM&Aに伴うブランド統合戦略策定などを支援した後、14年にコンサルと広告代理店の融合体であるアクセンチュア・インタラクティブへ移籍。
マーケティンググループのサブリードとして、サービスデザインやブランドコミュニケーション戦略策定、マーケティング組織・業務変革、マーケティングアナリティクスなど数々のプロジェクトを率いる。
18年に“真にマーケターのためのサービス”を目指し、Penguin Tokyoを設立。
現在、国内大手ナショナルクライアントを中心に、マーケターの支援に全力を注いでいる。
■注意事項
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・本イベントはオンラインでの実施を予定しております。
・ご登録頂いたアドレス宛にご応募いただいた方へ参加方法を別途お送りします。
隠す
【オンライン開催】ユーザーヒアリング会議 vol1 . ゲスト 関根 佑輔さん
※明日の配信は、下記のYoutubeチャンネルにて行います!
kotodori公式チャンネル
時間になりましたら、リンクをクリックしてお待ちくださいませ。
商品開発・サービス開発、各種マーケティング施策において、ユーザーの声の重要性とは。
これまで様々な企業の仮説検証・ユーザーヒアリングを支援してきたiDEAKITTが、毎回経験豊富なゲストを呼んで、
"顧客の声をどう活用していくべきなのか" に迫る。
当日は、視聴者の方からの質問にもお答えしながらゆるーく本質に迫っていければと思います。
■当日の内容
※ 当日の流れによって変動の可能性もございます。
・よくある、サービス提供者と消費者のGAPとは?
・ユーザーヒアリングの設計で大切なこと
・ユーザーヒアリングをどう施策に落とし込むか
・なぜ会議室だけで決められた商品・サービスがうまくいかないのか
etc..
■こんな方におすすめ!
・商品開発部門の方・新規事業部の方
・マーケティング部門の方
・スタートアップの方
・カスタマーサクセスチーム
・ブランディングチーム
■ゲスト

Penguin Tokyo株式会社 CEO
関根 佑輔さん
08年早稲田大学政治経済学部卒業後、マーケターの道を志し、同年松下電器産業(現パナソニック)に入社。薄型テレビ事業のヨーロッパ市場向けマーケティングを担当するも、リーマンショック後に当時の日本史上最大規模の赤字を当事者として経験。
闇雲な事業拡大の恐ろしさや戦略の重要性を痛感し、10年アクセンチュアへ。戦略コンサルタントとして新規事業開発やM&Aに伴うブランド統合戦略策定などを支援した後、14年にコンサルと広告代理店の融合体であるアクセンチュア・インタラクティブへ移籍。
マーケティンググループのサブリードとして、サービスデザインやブランドコミュニケーション戦略策定、マーケティング組織・業務変革、マーケティングアナリティクスなど数々のプロジェクトを率いる。
18年に“真にマーケターのためのサービス”を目指し、Penguin Tokyoを設立。
現在、国内大手ナショナルクライアントを中心に、マーケターの支援に全力を注いでいる。
■日時
━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年5月20日(水) 17:00 スタート予定
■注意事項
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・本イベントはオンラインでの実施を予定しております。
・ご登録頂いたアドレス宛にご応募いただいた方へ参加方法を別途お送りします。
隠す
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#588612 2020-05-19 05:21:52